こんばんは。
日記の投稿を忘れていました。取り敢えず投稿してから編集することにします。
(追記&タイトル追加:24:36)
今日は友人宅のアニメ鑑賞会に参加して来ました。CLANNADというアニメを観るのに3日間使ったのですが僕は途中の話を飛ばして観るということができない人間なので全日参加しました。何やってるんだ浪人生。
最初は人数が揃っておらず、僕もゲーセンに寄るなどしていたため人数が揃う前に小倉唯さんの去年の夏のライブの映像を観ていました。十数曲も歌っておいて、ヒールで踊っているのは純粋にすごいなあと思ってしまう。アイドル声優のプロ意識を感じますよね。僕はそのライブに出ていたのでその時の感情が思い出されてとても良かった。
さて、その後は肝心のCLANNAD鑑賞でした。前回は2期8話まで観ていて、少し面白くなったかなー程度で依然低評価していたのですが、AFTER STORYの後半の話は誇張抜きで本当に面白かったです。友人たちに後半が面白いとは聞かされていましたが本当に面白かった。なんというか家族愛がテーマだということは既にEDの名前からわかってはいましたが良かった。あと、ネタバレになるので伏せますが、僕はハッピーエンドが好きなので、このエンドには正直アレでした(このアレというのはネタバレになるのでプラスの感情なのかマイナスの感情なのか伏せています)。
ただまあこれを1クールに凝縮しようとした結果がCharlotteなのかなあと思ってしまいました。やっぱりアニメは少なくとも2クールはやらないと深みを味わえないなあと思います。
それでは明日からまた予備校の犬として生きていきます。ぽやしみ😴